国王のために造られ、今でも絶大な人気のドイツビール ホフブロイ
2020/01/28
ドイツの伝統的技術で造られ、ミュンヘンで絶大な人気のビールを紹介
世界一有名なビアホールのビール
ホフブロイハウスはミュンヘン6大ブルワリーの一つで、もとはバイエルン国王のビールを造るための醸造所として始まり、王国が消滅した後にバイエルン州によって運営される形となった。
ホフブロイハウスはオクトーバーフェストでも、最大級のテントを展開する選ばれたビール醸造メーカーだ。オクトーバーフェストとは1810年のバイエルン国王の結婚祝賀会が始まりで、今ではドイツのミュンヘンで行われる世界最大のビール祭りとして、楽しまれている。700万人以上が来場し、700万リットル以上のビールが飲み干される。そのお祭りではミュンヘンの選ばれたブルワリーがテントを張るが、その中でも最大級のテントがホフブロイ。
最近では日本でもビールを楽しむイベントとしてオクトーバーフェストの名前で、各地でビールイベントが開催されている。会場はロックフェスの様な熱気で盛り上がり、乾杯の嵐でビールが飲み干される底抜けに明るいイベントとなっている。ビール好きなら一度は行ってみたいお祭りだ。
世界的に有名なビアホールのホフブロイハウスで、絶大な人気を誇るのがオリジナル ラガーだ。原料はアルプスの丘陵地帯地下150mの水と、上質なホップと麦芽を厳選して使用されている。国王のためのビールとして造られたルーツにふさわしい、上品で高級感のある仕上がりで人気のラガーとなっている。
宮廷由来のドイツビール オリジナル ラガー
上質な麦芽とホップを厳選使用し、口に含むと上品でコクのある風味が広がるビール。ほのかな甘みと苦みがマッチし、飲み口は軽やか。可憐な花に例えられる香りが余韻として長く楽しめる。
- スタイル:ラガー
- 原料:麦芽、ホップ
- アルコール度数:5.1%
- オススメの飲み方:自然の中で飲めば開放感をより感じれる
ミュンヘンで人気No.1のヘフェヴァイツェン
良質の小麦麦芽を使用したヴァイツェンビール。クリーミーな泡と小麦のコクが口当たりまろやかで、ホップの苦みもありバランスの良い仕上がり。
- スタイル:ヴァイツェン
- 原料:麦芽(大麦・小麦)、ホップ
- アルコール度数:5.1%
- オススメの飲み方:クセの強めのチーズのコクとマッチ
オクトーバーフェストはビールがもっと好きなれるお祭りなので是非行ってみてね(* ̄0 ̄*)ノ口
関連記事
-
-
ドイツ・ケルンで愛されるトップ銘柄の
地ビール ドム ケルシュドイツ西部に位置するケルンで約500年に渡り愛される地ビールがある。 ドイツ西部 …
-
-
王家セレブ公認ドイツのプレミアムビール ラーデベルガー
ドイツで最初に醸造されたピルスナービール。 ドイツ初代首相も愛飲のプレミアムビー …
-
-
南ドイツで絶大な人気 まろやかな口当たりのドイツビール フランツィスカーナー
フランツィスカーナーは南ドイツのミュンヘンで最も人気を集めるブランド。 本場ドイ …
-
-
世界で高評価を受けるドイツ屈指のビール シェッファーホッファー
軽くてグイグイ飲めるヴァイツェンを紹介。 ドイツで人気の軽いヴァイツェンビール …
-
-
最北端の港町で造られるビール王国ドイツで人気の辛口ビール フレンスブルガー
ドイツの最北端で造られる辛口ビールをお紹介。ボトルもオシャレで飲み終わった後も使 …
-
-
世界でも評価の高いドイツを代表する
小麦ビール シュナイダー本場ドイツのビールマニアを唸らせる逸品を紹介。 ドイツを代表するヴァイツェンビー …